清志商事 社長の日記

身近な出来事や体験を題材に綴ってます。

【鎌倉女子は必見】6/30は鶴岡八幡宮の大祓です

f:id:hiroshi-shimizu:20180628225115j:plain

大祓とは

半年間の罪とけがれを祓い清める儀式で、毎年6月30日と12月31日に執り行われる。6月の大祓には「備後風土記逸文蘇民将来の故事から起こったといわれる「茅の輪くぐり」が行われる。

 

鶴岡八幡さんの大祓は

宮崎駿さんの「千と千尋の神隠し」でハクについてくる「式神」が印象的ですが、式神に半年で身についた罪や穢れ魂を移して祓い去る儀式です。

f:id:hiroshi-shimizu:20180628231207j:plain

午前一回と午後三回に執り行われます。

六月の大祓では、古来より邪気を払い除ける力があるとされる「茅の輪くぐり」を神職の先導の下行われます。身も心も浄らかにたちかえり、日々を清々しく過ごされるように息災を祈ります。

f:id:hiroshi-shimizu:20180628231723j:plain

千代田区 日枝神社

 

おはらいさん

大祓いでお清めされたおしるし

玄関や店先にお祀りいただくものです。

f:id:hiroshi-shimizu:20180628231923j:plain

六月

 

f:id:hiroshi-shimizu:20180628232016j:plain

十二月

この「おはらいさん」は、日本人の生活や神祀りに深く関わりのある稲科の植物、特にしめ縄のような御神域を表すものに使われる否藁や、災厄を祓い除ける力があるとされる茅などを用いて奉製しています。
「おはらいさん」は大祓いをお受け頂き清められたおしるしとして、家内安全・穣災招福等を願い、半年毎に玄関先や御店先に掲げてください。(大祓いが行われる毎に、新しい「おはらいさん」と掲げ替えてください。)
鶴岡八幡大神様のご加護のもと明るい日々を過ごされることをお祈り申し上げます。

 

小さな剣先形の神札を大祓いをお受け頂いたオシルシとしていますが、同様に「おはらいさん」もその家(店・会社)が清められた証としています。

 

f:id:hiroshi-shimizu:20180628233213j:plain

 「おはらいさん」小町通りを散策して見かけたことはないですか?

有名な某サブレのお店にもお祀りしております。

f:id:hiroshi-shimizu:20180628233743j:plain

今年も短い夏が訪れます

鎌倉の街を注意深く見ているとよく見かける光景です。

大祓いが終わると7月7日の「七夕祭」と短い湘南の夏が一気に加速してゆきます。

昨年は、台風で中止となった江ノ島の花火大会ももうすぐですね。

あなたも祓詞(はらえことば)を唱えて「おはらいさん」を頂いて運気を上げてみるのはいかがでしょうか?

 
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村